フォークリフト

卓越した基本性能と先進の安全性を高次元で両立した「先進的でかつ変わらないフォークリフト」QuaProはLogistics環境を大きく進化させます。
「フォークリフト」に関する詳しい情報はこちら
特長
バッテリー式リーチフォークリフト QuaPro-R

バッテリー式リーチフォークリフト「QuaPro-R(クアプロ・R)」は、従来機種を大幅に改良し、特に省エネ性能と小回り性能で業界トップクラスを実現した当社のフラッグシップモデルです。
- 1環境にやさしい省エネ性能で長時間稼働
駆動系モーターにハイブリッド車などに搭載される埋込磁石型同期(IPM)モーターを、荷役モーターにはACモーターを採用し、徹底的な効率化を実現、その省エネ性能は1回の充電で9.8時間もの長時間稼働を実現しています。
- 2スムーズな旋回と軽快な小回り
「いかに小さく回れるか」もリーチ車にとっては重要な要素。小回りが効く事により通路幅を狭くし保管効率を高め、通路幅が変わらなければ旋回に余裕ができ事故の軽減に繋がります。特許技術であるAWC(小回り制御)は、実用直角積付通路幅を従来機比で130mm小さくし、業界最小である2540mmを実現しています。
- 3オペレーターの意思に呼応した操作感
オペレーターの意思に呼応したより自然な操作感を実現するために、走行及び荷役インチング性を徹底期に見直しました。また、前述のAWCにより熟練者の旋回技術を誰でも実現できるようになり、意のままにリフトを操ることができます。
業界初、2種類のバッテリを搭載新型フォークリフト「QuaPro-B Dual」

デュアルバッテリ式フォークリフトは、リチウムイオンバッテリと鉛バッテリを搭載したカウンターバランス式電動フォークリフトで、長時間稼働・バッテリ長寿命が特長です。従来の電動車では不可能だったバッテリ交換なしでの長時間稼働と、加えて、鉛バッテリの長寿命化を実現します。
- 1業界初、バッテリのデュアル化
フォークリフトで初めて、リチウムイオンバッテリと鉛バッテリ、2種類のバッテリを搭載しました。それぞれのバッテリの特長を生かし、長時間稼働・長寿命を実現します。
- 2長時間稼働
減速時に発生する回生エネルギーを、リチウムイオンバッテリに充電、再利用します。また同バッテリは急速充電に強いため、稼働状況に合わせ補充電を上手く組み合わせる事により、バッテリ交換なしで長時間稼働が可能となります。最大で約8時間の稼働時間の延長が期待でき、スペアバッテリが不要になるなどの経済効果にもつながります。
- 3長寿命
リチウムイオンバッテリの有効利用により、鉛バッテリの放電深さを抑制できるため、鉛バッテリの長寿命化を実現します。これにより、バッテリ買換え費用の削減が期待できます。
製品ラインアップ
この製品に関する情報・
お問い合わせについて
お電話でのお問い合わせ
住友ナコフォークリフト販売株式会社 本社
フォームでのお問い合わせ
住友ナコ フォークリフト株式会社サイトへ