Menu
住友重機械モダン株式会社70年史 住友重機械モダン株式会社70年史
ホーム
資料編
創業期
成長期
飛躍期
転換期
再生期
変革期
未来編
Language
 
 
 
 

2000

SHIモダンマシナリーが誕生

中外貿易が、CBCテック(当時の社名)を住友重機械工業へ売却し、SHIモダンマシナリー株式会社が誕生。

 

2000

SHIモダンマシナリーが誕生

中外貿易が、CBCテック(当時の社名)を住友重機械工業へ売却し、SHIモダンマシナリー株式会社が誕生。

 
 
 
 
 
 

2003

中国上海に拠店を設置

中国市場の優位性の維持拡大を目論み、上海に営業拠点を設ける。

 

2003

中国上海に拠店を設置

中国市場の優位性の維持拡大を目論み、上海に営業拠点を設ける。

 
 
 
 
 
 

2003

住友重機械モダンに社名変更

住友重機械工業の事業戦略の転換にともない、社名を住友重機械モダン株式会社に変更。(写真は、当時の広告)

 

2003

住友重機械モダンに社名変更

住友重機械工業の事業戦略の転換にともない、社名を住友重機械モダン株式会社に変更。(写真は、当時の広告)

 
 
 
 
 
 

2004

生産スペースが逼迫

増加する需要増と機械の大型化に対応する、生産スペースの確保が課題に。(写真は、当時新富士にあった貸工場)

 

1953

生産スペースが逼迫

増加する需要増と機械の大型化に対応する、生産スペースの確保が課題に。(写真は、当時新富士にあった貸工場)

 
 
 
 
 
 

2008

富津工場が稼働開始

千葉県富津市に、敷地面積11,000m²を擁する新工場が完成。全長50mのラミネータシステムの組立に対応。

 

2008

富津工場が稼働開始

千葉県富津市に、敷地面積11,000m²を擁する新工場が完成。全長50mのラミネータシステムの組立に対応。

 
 
 
 
 
 

2009

キャスト用自動膜厚制御Tダイ Smart Flipperを上市

独自技術の画期的な空圧式自動膜厚制御Tダイを、従来の押出ラミネータ用(1995年に上市)に加えてキャスト用を開発し、Smart Flpperとして上市。自動化・省力化に大きく貢献。

 

2009

キャスト用自動膜厚制御TダイSmart Flipperを上市

独自技術の画期的な空圧式自動膜厚制御Tダイを、従来の押出ラミネータ用(1995年に上市)に加えてキャスト用を開発し、Smart Flpperとして上市。自動化・省力化に大きく貢献。

 
 
 
 
 
 

2009

ISO14001・ISO9001を取得

環境マネジメント認証ISO14001を取得。品質マネジメント認証ISO9001は2011年に取得。(標章は、それぞれ現在のもの)

 

2009

ISO14001・ISO9001を取得

環境マネジメント認証ISO14001を取得。品質マネジメント認証ISO9001は2011年に取得。(標章は、それぞれ現在のもの)

 
 
 
 
 
 

2011

インドネシアに拠点を開設

インドネシア・ジャカルタに営業拠点を開設。以後、タイとマレーシアにも拠点を設け、中国・東南アジアの拠点網を充実。

 

2011

インドネシアに拠点を開設

インドネシア・ジャカルタに営業拠点を開設。以後、タイとマレーシアにも拠点を設け、中国・東南アジアの拠点網を充実。

 
 
 
 
 
 

2011

売上高60億円を達成

売上高が60億円に達し、これを記念してクオカードを発行し全社員に配布。

 

2011

売上高60億円を達成

売上高が60億円に達し、これを記念してクオカードを発行し全社員に配布。

 
 

住友重機械モダン株式会社  〒223-8511 神奈川県横浜市港北区新吉田東8-32-16 
 Tel: 045-547-7777(代表)  Fax: 045-547-7717
Copyright 2025  Sumitomo Heavy Industries Modern, Ltd.  All Rights Reserved.