

1965
新本社工場が落成
横浜市に、綱島新本社工場(現横浜本社第一工場建設前の工場)が竣工。
1965
新本社工場が落成
横浜市に、綱島新本社工場(現横浜本社第一工場建設前の工場)が竣工。


1965
米国イーガン社と技術提携
米国イーガンマシナリー社と、ラミネート成形加工に関する技術提携契約を締結。(写真は、E式ロータリユニットを装備した65mm押出機)
1965
米国イーガン社と技術提携
米国イーガンマシナリー社と、ラミネート成形加工に関する技術提携契約を締結。(写真は、E式ロータリユニットを装備した65mm押出機)


1965
スパイラルダイの国産化に成功
イーガン社との技術提携により開発された、国産初のインフレーション用スパイラルダイを上市。
1965
スパイラルダイの国産化に成功
イーガン社との技術提携により開発された、国産初のインフレーション用スパイラルダイを上市。


1969
食品包装用ラミネータ装置が登場
住友重機械工業が。食品(スナック菓子)包装用ラミネータ装置を上市。
1969
食品包装用ラミネータ装置が登場
住友重機械工業が。食品(スナック菓子)包装用ラミネータ装置を上市。


1969
キャストフィルム製造装置が完成
キャストフィルム製造装置を開発。(写真は、エンボスフィルム用キャストフィルム製造装置)
1969
キャストフィルム製造装置が完成
キャストフィルム製造装置を開発。(写真は、エンボスフィルム用キャストフィルム製造装置)


1970
創立15周年
モダンマシナリーが創立15周年を迎える。1972年には年商が10億円を突破。
1970
創立15周年
モダンマシナリーが創立15周年を迎える。1972年には年商が10億円を突破。


1975
デルサー型押出機を開発
低温樹脂成形を可能にし、以降ベストセラーとなったデルサーシリーズの1号機の開発に成功。
1975
デルサー型押出機を開発
低温樹脂成形を可能にし、以降ベストセラーとなったデルサーシリーズの1号機の開発に成功。


1975
ラミネータ装置を上市
ラミネータ装置1号機となる、フレキシブルパッケージ用シングルラミネータ装置を納入。
1975
ラミネータ装置を上市
ラミネータ装置1号機となる、フレキシブルパッケージ用シングルラミネータ装置を納入。


1977
HDPE用インフレーションフィルム製造装置を開発
需要の拡大するHDPE用のインフレーションフィルム製造装置を、国内で初めて開発に成功。
1977
HDPE用インフレーションフィルム製造装置を開発
需要の拡大するHDPE用のインフレーションフィルム製造装置を、国内で初めて開発に成功。

住友重機械モダン株式会社 〒223-8511 神奈川県横浜市港北区新吉田東8-32-16
Tel: 045-547-7777(代表) Fax: 045-547-7717
Copyright 2025 Sumitomo Heavy Industries Modern, Ltd. All Rights Reserved.