



クラス最小の機械寸法
成形ラインを省スペース化
18tfクラスで最小の機械寸法(設置面積)に加え、旋回を必要としない射出装置や、周辺機器を機械下部に収容できる構造により、占有スペースを大幅に縮小することができます。
より多くの成形機を配置した成形ラインの構築が可能です。
【設置面積の比較】

消費電力は油圧機の1/2
ランニングコストを
大幅に低減
駆動源のハイブリッド化と、省エネ技術の飛躍的な向上により、消費電力を大きく抑えます。
優れた省エネ性能は、サステナブルな社会の実現に寄与します。
【消費電力の比較】
-
0.15kWh
-
0.31kWh
高精度型締をコンパクトに実現
油圧直圧式型締装置
優れたガス抜き効果や、段取り時間の短縮を実現。さらに、機械構造のコンパクト化にも貢献します。

高い精密安定性・高速射出
電動射出装置
独自開発の低慣性サーボモータを搭載。
ダイレクトドライブシステムをISCII(インテリジェントサーボコントローラII)により高精度にスクリュを制御します。
機構と制御システムの両方の改良で、精密安定性と最高射出速度がさらに向上しました。




精度とコスト抑制を両立
コネクタ専用
スクリュアッセンブリ
計量動作・ショット質量を安定させ、計量時間の変動を大幅に抑えます。
粉砕材比率をアップしても、安定した計量を実現。歩留まり向上によって、材料費を削減します。
コネクタ仕様Bは、ハロゲンフリーを始めとした環境対応樹脂の成形に対応します。
オプション
【樹脂コストの比較】
- コネクタ専用
スクリュアッセンブリ -
- 一般的な
スクリュアッセンブリ
コストダウンと生産性アップに貢献
FTCIIIノズル
2ゾーン温度制御により温度分布が安定するため、糸引き・ノズル詰まりを防止します。
長い突出量によってスプル樹脂量を削減するとともに、型開ストロークを減らすことで、サイクルアップにも貢献します。
また、ワンタッチ脱着が可能となっており、メンテナンス性が向上し、機械停止時間を短縮します。
オプション
【メンテナンスコストの比較】
- FTCIIIノズル
-
- FTCノズル (旧タイプ)
ラインナップ