修理船事業

半世紀に渡る修理実績と、
社員・協力会の枠を超えた相互扶助の精神により、
日々事業拡大を続けています。

半世紀に渡る修理実績と、社員・協力会の枠を超えた相互扶助の精神により、日々事業拡大を続けています。

当社はここ数年は横須賀米海軍を中心とした修理工事に注力してきました。
今後はその艦船修理で培ったエンジニアリング力を活かして米国艦船以外への修理事業領域の再拡大をしています。

艦船修理

US NAVYのMSRA(Master Ship Repair Agreement)を保有し、
原子力空母を筆頭にアメリカ海軍第七艦隊に所属する
艦船/米軍輸送艦隊船舶/米軍各種海洋構造物を中心に修理/改造サービスを提供しています。
またUS ARMYのAWSM(Army Watercraft Sustainment Maintenance) Zone2 & Zone3を保有し、
揚陸艇をはじめとする各種船舶の修理事業も行っています。
US NAVYのMSRA(Master Ship Repair Agreement)を保有し、原子力空母を筆頭にアメリカ海軍第七艦隊に所属する艦船/米軍輸送艦隊船舶/米軍各種海洋構造物を中心に修理/改造サービスを提供しています。
またUS ARMYのAWSM(Army Watercraft Sustainment Maintenance) Zone2 & Zone3を保有し、揚陸艇をはじめとする各種船舶の修理事業も行っています。

一般船舶修理/海洋構造物製作

大型ドックを活かした大型船入渠工事や中小各種船舶の同時入渠工事から、
各種岸壁工事まで幅広く対応をしています。
また大型のゴライアスクレーンを使っての吊り入渠も対応しています。
これにより迅速な入渠と他案件との干渉を抑える事を実現しています。
大型ドックを活かした大型船入渠工事や中小各種船舶の同時入渠工事から、 各種岸壁工事まで幅広く対応をしています。
また大型のゴライアスクレーンを使っての吊り入渠も対応しています。
これにより迅速な入渠と他案件との干渉を抑える事を実現しています。
  • NACEやSSPC、MILやABS規格、ASNT規格、NIST規格などの有資格者により各修理業務を実施
    • - NON-SKIDやタンク、船底からマストの先端まで船のあらゆる部位の塗装工事
    • - HTS, HSLA, HY, アルミニウム合金など様々な材質に対応した船体構造の修理工事
    • - カッパーニッケル等の特殊材質を含む各種配管/保温工事
    • - 内燃機関・各種補機システムの修理・交換・改造工事
    • - 各種システムのフラッシング工事
    • - 各種非破壊検査
    • - 各種計測/測定検査
    • - 床工事や各種内装工事
  • 品質や安全に特化した専門グループによるオーバーサイト
  • 米国基準のMarine Chemistサービスの提供
  • 調達・産廃の処理まで各修理プロジェクトの総合マネージメント
  • 運搬・荷役・倉庫業務