乗降室
項目 | バリアフリー型駐車装置ガイドライン | |
---|---|---|
駐車装置の前面空地 | 自動車1台分と左右に車椅子による
乗降空地を確保する 。 |
|
乗降室 | 通 路 | 幅90cm以上。 但し、車椅子乗降部は幅140cm以上、奥行170cm以上。 |
避難口扉 | 幅90cm以上、高さ180cm以上。 |
|
通路の段差、隙間 |
段差2cm以下、
隙間垂直距離2cm以下、水平距離1cm以下 。
|
|
勾 配 | 極力平坦とする。 勾配は1/12を超えないこと。 |
|
操作盤の形状、高さ | 床面からの高さ1.0mの位置に設けること。 |
|
非常停止装置 | 数量 通路部2m間隔内1個 高さ 1.0m |
|
出入り口の安全装置 | 自動閉鎖方式は採用しない。 |
|
通路部のインターロック | 装置内通路に人または車椅子等があると、装置の運転ができないようインターロックを組む。 |
|
屋 根 | 装置内の乗降部分、通路の上部および前面空地に屋根を設けること。 |
|
消火設備 | 消火ガスについて | 新ガス系が望ましい。 二酸化炭素を採用する場合は、所轄消防と充分打ち合わせの上、全自動放出式を避けることが望ましい。 |